【Q&A】育休の基礎知識
目次
Q1 男性でも取得できる?
Q 上司から「男に育休なんてないよ。」と言われました。男性でも育休は取得できるのでしょうか?
A 取得できます。育児・介護休業法は、男女問わず育児休業の権利を保障しています。性別による差別は許されません。
Q2 いつまで取得できる?
Q 育休はいつまで取得できますか。
A 原則、子が1歳に達するまで取得できます。また、保育園に申し込んだけど入れなかった場合などには1歳6か月に達するまで、2歳に達するまでと順次延長することができます(最長2歳まで)。
Q3 新入社員でも取得できる?
Q 試用期間だから育休は取れないと言われました。入社してすぐは育休を取得できないのでしょうか?
A 原則、入社直後から育休を取得でき、会社はこれを拒めません。ただし、労働組合等との労使協定によって継続雇用期間が1年未満の労働者を育休の対象外とすることができます。
Q4 給料は出る?
Q 育休中の給料は支払われますか?無給になるのは困ります。
A 育休中は原則として無給です。もっとも、支給要件を満たせば雇用保険から育児休業給付金(180日目までは賃金の67%、181日目以降は50%)の支給を受けることができます。
Q5 有期雇用でも取得できる?
Q パートタイマーやアルバイトなどの有期雇用労働者でも育休を取得することはできますか?
A できます。子が1歳6か月に達するまでに労働契約が終了することが明らかでない場合であれば取得できます。
Q6 分割して取得できる?
Q 育休をまとめて取得するのではなく、複数回に分けて取得することはできますか?
A 育休は2回に分割して取得することができます。例えば、子が出生してから3か月育休を取得して、2か月職場復帰して、再度育休を取得するというようなことが可能です。この場合でも、育休期間は原則子が1歳に達するまでです(2歳まで延長有り)。
Q7 パパ・ママ育休プラスって何?
Q パパ・ママ育休プラスとはどのような制度ですか?
A 育休期間は原則として子が1歳に達するまでですが、両親ともに育休を取得する場合には、子が1歳2か月に達するまで育休を取得できる制度です。この場合でも、1人が取得できる育休は原則1年間です。
Q8 産後パパ育休(出生時育児休業)って何?
Q 産後パパ育休(出生時育児休業)とはどんな制度ですか?
A 通常の育休とは別に、子の出生後8週間以内に4週間まで取得できる短期間の育児休業です。労使協定があれば休業中に就労することができるなど柔軟な制度になっています。