今日の労働裁判例
【不当解雇・解雇撤回】Case588 方便的解雇撤回後の労働者の不就労期間について賃金請求が一部認められ歩合給変更が無効とされた事案・K’sエステート事件・東京高判令6.12.24労判1327.73

事案の概要  本件は、原告Xが、被告Y社に対し、Y社が行った解雇の通知が無効であると主張し、労働契約上の地位確認と未払賃金の支払いを求めた事案です。  Y社はXに対して令和4年5月3日付けでの解雇の通知を行いましたが、X […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【不当解雇・雇止め】Case587 日々雇用労働者に対する雇用停止に雇止め法理(労契法19条2号)の類推適用が認められた事案・近江アサノコンクリート事件・大阪高判令6.1.19労判1327.15

事案の概要  本件は、原告労働者Xが、被告Y社に対し、Y社が行った雇止めの通知が無効であると主張し、労働契約上の地位確認等を求めた事案です。  Xは、平成4年にY社に正社員として入社し、平成11年に希望退職しましたが、退 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【労働組合】Case586 請負契約の個人作業者について労組法上の労働者性が認められた事案・国・中労委(ワットラインサービス)事件・東京高判令6.11.6労判1324.5

1 事案の概要  原告X社は、電気メーターの計器工事を請負契約で個人作業者に委託していました。個人作業者らは合同労働組合の分会を結成し、X社に対し団体交渉を申し入れましたがX社は個人作業者が労働契約を締結している従業員で […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【残業代】Case585 半月毎のシフト表による1か月単位の変形労働時間制の効力が否定された事案・クローバー事件・静岡地沼津支判令5.3.27労判1323.64

1 事案の概要  原告労働者ら16名は被告会社が運営する介護施設で、施設長、訪問介護サービス提供責任者兼介護職、介護職などの職務に従事していました。被告の就業規則では休日は勤務シフトにより定めるとされ、賃金規程では職位手 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【残業代】Case584 歩合給を運行時間外手当とする賃金規程の改定が不利益変更に当たり労働者の合意書があっても無効とされた事案・あさと物流事件・神戸地判令6.5.13労判1323.57

⑴ 事案の概要  原告Xは、被告である運送会社Y社に雇用されていました。Y社は、旧規定から本件規定へ賃金規定を改定しました。この改定により、旧規定にあった歩合給が廃止され、代わりに「運行時間外手当」が導入されました。運行 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【労働組合】Case583 組合からの脱退勧奨及び直後の自宅待機命令が不当労働行為及び不法行為とされた事案・大浜資材事件・大阪地判令6.7.10労判1323.23

⑴ 事案の概要  被告会社は、原告労働者ら2名に対し、所属する労働組合から脱退するよう勧告しました。原告らがこの勧告に従わず組合員であり続けることを選択したところ、会社は原告らに対して終期を定めずに自宅待機を命じました( […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【有休】Case582 コロナ禍での海外への渡航を禁止するために休暇予定日の前日にされた時季変更権の行使が違法とされた事案・京王プラザホテル札幌事件・札幌高判令6.9.13労判1323.14

(事案の概要)  原告労働者は、令和2年3月にハワイで行われる娘の結婚式に出席するため、被告会社に対して、約1か月前に年次有給休暇の時季指定をしました。  当初会社はこれを了承していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡 […]

続きを読む
未分類
【解雇事件マニュアル】Q68契約締結上の過失を認めた裁判例は

1 コーセーアールイー(第2)事件・福岡高判平23.3.10労判1020号82頁  同判決は、使用者が経営状態や経営環境の悪化を認識しながら新卒者採用を断念せず、新卒者に対して採用内々定を出し採用内定通知書交付の日程調整 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【不当解雇、契約締結上の過失】Case581 学部新設のための教員審査に合格した労働者を不採用としたことが不法行為に当たるとした事案・学校法人東京純心女子学園(東京純心大学)事件・東京地判平29.4.21労判1172.70

(事案の概要)  原告労働者ら2名は、被告学校法人から、A学部設置への協力や同学部教員としての採用を打診され、これに協力することとしました。原告1は、A学部設置前の1年間、職場の大学から被告法人への出向の形で、A学部設置 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【労災、過労死、脳心臓疾患、損害賠償】Case580 部活の顧問等による教員の過労死について校長の安全配慮義務違反が認められた事案・滑川市・富山県事件・富山地判令5.7.5労判1321.60

(事案の概要)  本件労働者は、被告市が設置する本件中学校で教員をしていました。本件労働者は、担任や理科の授業のほか、部活の顧問として平日の朝及び放課後の練習の指導、休日の練習ないし試合の引率などを行っていましたが、自宅 […]

続きを読む