労働事件マニュアル
【解雇事件マニュアル】Q63契約期間途中の留保解約権の行使を無効とした近時の裁判例は
R&L事件・東京地判令5.12.1労経速2556号23頁 ペルー国籍の原告労働者は、令和3年10月25日、契約期間1年、試用期間3か月の条件で被告会社にプロジェクトマネージャーとして雇用されました。 会社は、同年11 […]
【解雇事件マニュアル】Q62試用期間満了前の本採用拒否を有効とした近時の裁判例は
1 アクサ生命保険ほか事件・東京地判平21.8.31労判995号80頁 原告労働者は、生命保険事業を行う被告会社に、試用期間を平成19年5月1日から同年10月31日までの6か月間として中途採用された。 被告会社は、平 […]
【解雇事件マニュアル】Q61試用期間満了前の本採用拒否を無効とした近時の裁判例は
1 ニュース証券事件東京高判平21.9.15労判991号153頁 他の証券会社の営業職として約7年間勤務していた原告(被控訴人)労働者は、証券会社である被告(控訴人)会社に、試用期間を平成19年5月21日から6か月間と […]
【解雇事件マニュアル】Q60本採用拒否を有効とした近時の裁判例は
日本オラクル事件・東京地判令3.11.12労経速2478号20頁 原告労働者は、通信業界の専門家である「テレコム・イノベーション・アドバイザー(テレコム・イノベーター)」として賃金月額130万円、試用期間平成31年2月 […]
【解雇事件マニュアル】Q59本採用拒否を無効とした近時の裁判例は
1 ライトスタッフ事件・東京地判平24.8.23労判1061号28頁 原告労働者は、保険代理店である被告会社に平成21年11月9日から平成22年2月8日までの3か月間を試用期間として中途採用され、保険外交員として業務に […]
【解雇事件マニュアル】Q58 本採用拒否に解雇予告は必要か
労基法21条4号は、「試の使用期間中の者」、すなわち試用期間中の労働者については同法20条の解雇予告制度は適用しないとしている。 もっとも、同法21条ただし書は、試用期間中の労働者が14日を超えて引き続き使用されるに […]
【解雇事件マニュアル】Q57試用期間延長には使用者の明示の意思表示が必要か
試用期間の延長の要件として、使用者が労働者に対して試用期間の延長の意思表示をすることが必要であるとされている(白石『労働関係訴訟の実務』452頁)。この試用期間の延長の意思表示は、試用期間満了前に明示的にされる必要があ […]
【解雇事件マニュアル】Q56合意により試用期間を延長できるか
労働契約上に試用期間延長の根拠がない場合に、労働者と使用者との合意により試用期間を延長することが許されるか。 当初の試用期間満了時に使用者が労働者を有効に本採用拒否できる場合に、これを猶予して使用者が一方的に試用期間 […]
【解雇事件マニュアル】Q55使用者による一方的な試用期間の延長は許されるか
1 はじめに 当初設定された試用期間が経過しても労働者の適正等が判断できないとして、使用者が一方的に試用期間を延長することは許されるか。 2 労働契約上の根拠がある場合 この点、当初から就業規則等で延長の可能性及びそ […]
【解雇事件マニュアル】Q54試用期間の長さに制限はあるか
菅野ら『労働法』270頁によると、試用期間は3か月が最も多く、それを中心に1か月から6か月に渡っている。試用期間について規制する法令はなく、その長さは各使用者の就業規則等に委ねられている。 もっとも、試用期間の一部が […]