今日の労働裁判例
【残業代、役員の責任】Case57 元代表取締役につき未払残業代約1000万円相当の損害賠償責任を認めた事案・エイシントラスト元代表取締役事件・宇都宮地判令2.6.5労判1253.138

(事案の概要)  原告は、会社を退職後、会社を被告として残業代請求訴訟を提起し、被告の欠席判決により、会社に約1000万円の支払を命じる判決が確定しました。  しかし、判決確定後も会社が残業代を支払わないため、原告が会社 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【労災、過労死、過労自殺、精神障害、損害賠償】Case56 過労自殺につき会社と社長の不法行為責任が認められた事案・日和住設ほか事件・札幌地判令3.6.25労判1253.93

※本件は控訴審において遺族らと会社らとの間で和解が成立したことにより終結しているようです。 (事案の概要)  過労自殺に関する会社及び社長に対する損害賠償事案です。  被災者は、約5か月間被告会社で暖房設備工事の業務に従 […]

続きを読む
フリーランス
フリーランスに適用される法律

目次1 はじめに2 独占禁止法⑴ 適用対象⑵ 優越的地位の濫用3 下請法⑴ 適用対象⑵ 書面の交付義務⑶ 下請代金の支払期日4 労働関係法令 1 はじめに  フリーランスは事業者ですが、個人であることから発注者との関係に […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【賃金減額、シフト削減】Case55 シフト労働者について勤務実態から所定労働日数の合意を週4日間と認定した事案・ホームケア事件・横浜地判令2.3.26労判1236.91

(事案の概要)  原告は、「週5日程度」「業務の状況に応じて週の出勤日を決める」と記載された雇用契約書に基づき、訪問介護施設の送迎業務に従事していたシフト労働者です。  本件は、原告が被告に対して、週の所定労働日数が5日 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【派遣法違反、偽装請負】Case54 偽装請負による派遣法40条の6の直接雇用を認めた裁判例・東リ事件・大阪高判令3.11.4労判1253.60

(事案の概要)  原告らは、被告会社と請負契約を締結しているA社の従業員として、被告会社の工場で働いていました。  労働者派遣法(派遣法)40条の6第1項5号は、派遣法の適用を免れる目的で、請負その他労働者派遣以外の名目 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【労働組合、不当労働行為】Case53 団体交渉に所長及び代理人弁護士のみを出席させ資料を開示しなかったことが不誠実団交に当たるとされた事案・国・中労委(長澤運輸・団交)事件・東京高判令3.1.28労判1241.35

(事案の概要)  中央労働委員会(中労委)の不当労働行為救済申立に対して会社が起こした取消訴訟です。  労働組合と会社との間の別件不当労働行為救済申立事件において「会社は、組合に対して、労働条件につき、会社の代表者ないし […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【労働組合】Case52 組合員に対する復職拒否及び団体交渉での不誠実な対応が不当労働行為に当たるとされた事案・国・中労委(学校法人神奈川歯科大学)事件・東京地判令2.6.26労判1237.53

(事案の概要)  中央労働委員会がした不当労働行為救済命令に対する法人による取消訴訟です。  労働組合員である労働者が、多発性硬化症の所見が認められたことを法人に報告したところ、法人は、確定診断が出ているわけではないにも […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【不当解雇】Case51 27項目の業務ミス及び1項目のセクハラ行為が認定されたものの解雇は無効とされた事案・みずほビジネスパートナー事件・東京地判令2.9.16労判1238.56

(事案の概要)  原告(男性)は、平成30年8月、36項目の業務ミス及び7項目の非違行為(セクハラ)を理由に解雇されました。原告は、平成27年に窃盗を理由に7日間の出勤停止処分、平成29年にセクハラを理由に2週間の出勤停 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
【配転、懲戒処分】Case50 組合員らの言動を理由とした出勤停止処分及び転勤命令が無効とされた事案・長崎自動車事件・福岡高判令2.11.19労判1238.5

(事案の概要)  バス運転者であり同一の営業所に配属されていた原告らは、会社から各労働組合に対する担当車両の配分に関する、原告らと異なる労働組合に加入する従業員に対する「バスを取った。」等の言動を理由に出勤停止の懲戒処分 […]

続きを読む
フリーランス
労基法上の労働者性

目次1 はじめに2 労働者性の判断基準⑴ 使用従属性⑵ ①指揮監督下の労働⑶ ②報酬の労務対償性⑷ 労働者性の補強要素⑸ まとめ3 フリーランスガイドライン4 最後に 1 はじめに  働く人が労働基準法(以下「労基法」) […]

続きを読む