損害賠償

今日の労働裁判例
Case120 非管理職間の降格は管理職の降格と比べて使用者の裁量が狭いとされ部長待遇から課長待遇への降格が無効とされた事案・近鉄百貨店事件・大阪地判平11.9.20労判778.73

(事案の概要)  被告会社では、原則として55歳以上の管理職は、待遇職(部長待遇・課長待遇等)に降格し役職級が4割カットされる待遇職制度を導入していました。  原告労働者は、55歳になり、部長から部長待遇職に降格になりま […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case107 退職勧奨における上司の発言が不法行為に該当するとされた事案・東武バス日光ほか事件・東京高判令3.6.16労判1260.5

(事案の概要)  バスの運転手である原告労働者は、乗客の高校生らに対する暴言等があったとして、上司複数名と2回に渡りそれぞれ約1時間面談をしました。その面談の中で、原告が「反省している」「辞めたくない」と繰り返し述べてい […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case105 在職中の労働者の引き抜き行為が違法とされたが、会社がその事実を取引先やスタッフに流布したことも違法とされた事案・スタッフメイト南九州元従業員ほか事件・宮崎地都城支判令3.4.16労判1260.34

(事案の概要) 違法な引き抜き行為があったとして、会社が元従業員らを訴えた事案です。 原告会社は、労働者派遣事業等を行う会社です。被告労働者は原告会社の宮崎市内の営業所で課長職にありました。 被告労働者は、原告会社に在職 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case86 妊娠労働者の軽易業務への転換に伴う降格措置を無効とした最高裁判例・広島中央保健生協(C生協病院)事件・最判平26.10.23労判1100.5【百選10版18】

(事案の概要)  被告生協が運営する病院や訪問介護施設で、副主任としてリハビリ業務の取りまとめ等に従事していた原告労働者(女性)は、妊娠したため、労基法65条3項(妊娠中の軽易な業務への転換)に基づき、当時従事していた訪 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case85 米国人上司のパワハラにつき国の損害賠償責任が認められた事案・国(在日米軍厚木航空施設・パワハラ)事件・東京地判令3.11.22労判1258.5

(事案の概要)  原告労働者は、国に雇用され米軍厚木航空施設内の軍人および家族支援センター(FFSC)で勤務していました。  原告は、米国人上司から「あなたはうそつきだ。」「あなたの全てが気に入らない。」「あなたをクビに […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case84 使用者の職場環境配慮義務違反を認めた事案・福岡セクシュアル・ハラスメント事件・福岡地判平4.4.16労判607.6【百選10版17】

(事案の概要)  被告会社の編集長である被告上司は、部下である原告労働者(女性)について、社内外の関係者に対して、原告の異性関係が派手である、男性同僚と職場関係以上の関係にあるなどと原告の評判を落とすような発言をしたり、 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case83 改正均等法施行前の男女差別を違法とした事案・兼松(男女差別)事件・東京高判平20.1.31労判959.85【百選10版16】

(事案の概要)  原告ら女性労働者は、昭和32年から57年の間に被告会社に採用されましたが、当時会社では女性を準社員と位置付けて、男性とは異なる募集・選考方法をとり、賃金体系も男性より低く設定されていました。  会社は、 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case82 労務管理目的で労働者の診療情報を共有したことがプライバシー侵害に当たるとした事案・社会医療法人天神会事件・福岡高判平27.1.29労判1112.5【百選10版15】

(事案の概要)  被告法人で看護師をしていた原告労働者は、被告法人が運営する本件病院の紹介により受診した大学病院でHIV陽性と診断されました。大学病院から原告の診断情報(本件情報)を得た本件病院の医師は、本件情報を副院長 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case81 長時間労働とパワハラによる自殺につき加害者である上司、会社及び代表取締役の責任が認められた事案・サン・チャレンジほか事件・東京地判平26.11.4労判1109.34【百選10版14】

(事案の概要)  労働者のAさんは、ステーキ店の店長として、恒常的に1日12時間30分以上の長時間労働をしており、休日は数カ月に1度しかないこともありました。  被告エリアマネージャーは、Aさんが仕事上のミスをすると「馬 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case80 会社による監視・孤立化政策が労働者の人格的利益を侵害し不法行為に当たるとした最高裁判例・関西電力事件・最判平7.9.5労判680.28【百選10版13】

(事案の概要)  原告ら労働者は、いずれも労働組合の組合員で、共産党員ないしその同調者でした。被告会社は、「特殊対策」の名称のもと、原告ら左派グループを「不健全分子」として監視、退社後の尾行、警察署への情報提供の依頼、原 […]

続きを読む