就業規則

今日の労働裁判例
Case89 就業規則作成・変更の合理性の判断基準を示した最高裁判例・第四銀行事件・最判平9.2.28労判710.12【百選10版22】

(事案の概要)  被告会社では、定年の55歳以降も、定年後在職制度により同様の労働条件で58歳までの在職を認めていました。  会社は、定年を60歳に延長するにあたり、労働組合と締結した労働協約を踏まえて、55歳以降の賃金 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case88 周知性を就業規則の効力要件とした最高裁判例・フジ興産事件・最判平15.10.10労判861.5【百選10版21】

(事案の概要)  被告会社では、労働者代表の意見を得たうえで、懲戒事由を定めた就業規則を作成し、労基署長に届け出ていましたが、原告の職場には備え付けられていませんでした。  原告労働者は、得意先とトラブルを発生させたり、 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case87 就業規則の不利益変更に関する最高裁判例・秋北バス事件・最判昭43.12.25民集22.13.3459【百選10版20】

(事案の概要)  原告労働者の入社当時、被告会社には定年の定めはなく、途中で施行された就業規則による定年の定め(一般職種につき50歳)も、主任以上の職にある原告には適用されていませんでした。  ところが、会社は、主任以上 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case63 就業規則の周知性を否定し懲戒解雇を無効とした事案・河口湖チーズケーキガーデン事件・甲府地判平29.3.14

(事案の概要)  菓子店の店長として小口現金の管理等をしていた原告は、架空の領収書を作成し小口現金を着服したこと、他の従業員にタイムカードを打刻させる等の方法で勤務していない時間について不正に賃金の支給を受ける等したこと […]

続きを読む
降格減給・配置転換等
一方的な賃金減額のパターン

0 はじめに  会社から一方的に賃金減額されたけど、これって無効じゃないの?  一言に賃金減額といっても、その根拠によって有効性の要件が異なります。  この記事では、賃金減額のパターン別の有効要件について簡単に解説します […]

続きを読む
総論
就業規則・労働協約・労使協定の関係は?

1 はじめに  労働者と使用者が労働契約を締結する際、雇用契約書を締結しますが、細かい契約内容を全て雇用契約書に記載することはせず、従業員一般に適用される契約内容については使用者が作成する就業規則に定められていることが一 […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case15 退職金制度廃止に対する自由な意思に基づく同意を否定し不利益変更を無効とした事案・東神金商事件・大阪地判令2.10.29労判1245.41

(事案の概要)  本件は、退職金規程の不利益変更を行った会社に対して、労働者らが旧退職金規程に基づく退職金の支払を求めた事案です。  原告の一人は、会社から退職金制度廃止の説明を受け、特に意義を述べず、退職金の支払のため […]

続きを読む
今日の労働裁判例
Case10 給与規程の不利益変更が無効とされた事案・学校法人梅光学院(給与減額等)事件・山口地下関支判令3.2.2労判1249.5

(事案の概要)  大学教員として勤務していた原告らが、給与規程及び退職金規程の変更が、労働契約法10条に違反する不利益変更であるとして、変更の有効性を争った事案です。  給与規程の変更により、業績を評価した職能等級が加え […]

続きを読む